
はじめまして、公務員試験タスクフォースを運営している江本です。
国立大学の職員をしながら、ブログ&SNSで公務員試験に関する情報発信しています。
ブログ運営は2018年6月18日からスタートしました。
タップできるもくじ
過去の経歴
大学卒業後は専門学校の職員として就職、配属先は「公務員課」で5年間働きました!
ここで公務員試験の知識や情報収集、分析力を鍛えていきました!
専門学校の職員(公務員課)をやっているうちに公務員に魅力を感じ始め、転職活動をスタートします。
何かを教えることにやりがいを感じていたので、国立大学職員を第1志望に勉強開始。
在職中に受験するも不合格、自分を追い込むため仕事をやめて勉強を本格的に開始!
予備校には通わず、裏技(在職時に得た情報)を駆使して独学で勉強しました。
無事、国立大学職員、政令市、市役所に合格。
国立大学職員として勤務を始め、7年目になりました。(2022年4月現在)
僕が発信している媒体
職員三類採用試験の面接対策-8.png)
職員三類採用試験の面接対策-9.png)
情報分析、教養試験が得意です。
公務員試験タスクフォースでは、僕自身の経験や受験者から情報収集を行い、公務員試験合格に向けた有益なデータ・情報を発信しています。
- 月間アクセス数は10万〜15万。個人サイトとしてはトップクラスです。
- 公務員指導歴は12年目。(2022年4月現在)
- 僕自身、公務員試験の経験者で国立大学法人、政令市、市役所に合格。
ツイッターで情報発信しています!
受験相談(アドバイス)もやっています!
DMやメールで相談に乗ったりもしています。たまにですが…。



情報収集もしっかり行います!
サイト利用者は良い方が多いので、一般的には入手が難しい極秘情報を教えてくれるんですよね。
たとえば、県庁や市役所の過去問は非公開です。でも、受験者がしっかりと出題内容を教えてくれるので、どの科目・範囲が狙われやすいのかバッチリ把握できています!

また、面接試験で聞かれた質問内容も把握できます↓↓。

本当に感謝しかありません。
ぜひツイッターをフォローして、試験が終わったら息抜き程度に情報を教えてくれたら嬉しいです。
こんな感じで運営しています!このような一般的には公開されていない有益情報はnoteでまとめて配信しています。
運営者情報:「江本」のさらに詳しいプロフィール
興味ないと思いますが、個人的なことをまとめておきます。
- 男
- 血液型はO型、171cm。
- 出身大学は「中堅私大」
- 好きな色は「青」
- 動物は全般苦手
- 趣味はカフェ巡り、ブラックコーヒーが好き。
- 公務員試験で使った参考書は「スーパー過去問ゼミ」「ダイレクトナビ」
- 社会科学、人文科学は得意、自然科学、一般知能は苦手。でも合格できました。
- 好きな音楽グループはback number。
- 好きな漫画はスラムダンク。
- 好きなアニメはサマーウォーズ。
※何かあれば追記していきます。