【note購読者限定】公式LINEとその活用ルール

note購読特典として公式LINEへご招待します!

公式LINEのチャット機能を使って、受験に関すること、試験や過去問入手に関することなど、アドバイスを受けられる無料サポートです。

▼こんな感じです▼

タップできる目次

無料相談までの流れ

STEP
noteを購読する

対象のnoteを購読する。

》公式noteはこちら

数種類のnoteを執筆していますが、すべてに特典がついているわけではありません。判別方法は簡単で、特典の有無が明記されていることです。

STEP
公式LINEをフォローする

noteを購読すると僕の公式LINEアカウントを提示していますので、フォローしておきましょう。

STEP
チャット機能を使って相談

注意事項を読み、必要に応じて相談内容をチャットしてください。

無料相談での注意事項

無料相談はあくまでもnote購読の特典(付加価値)にすぎません。

例えるなら、料理屋さんの「大盛りご飯無料」みたいなもの。たまに、100%の回答が返ってこないことに腹をたてる相談者もいますが、あくまでも付加価値です。

便利屋さん、何でも屋さんではありませんので、勘違いしないようにお願いします。

もちろん、優しく、丁寧に相談は乗りますので、ご安心を☺️

*勉強は教えていません(問題の解説等)。

*勉強方法や情報提供、戦術・戦略等の相談に限ります。

以下、相談時における注意点です。

思考停止(丸投げ)の相談はNG

  • 「何からやればいいですか」
  • 「勉強法を教えてください」
  • 「どの参考書・問題集がいいですか」
  • 「自己PR|志望動機は何を書けばいいですか、どうやって書けばいいですか」

このような思考停止(自分の考えがない)の相談は拒否します。もしくは修正を依頼します。

たとえば、「何からやればいいですか」という質問の場合、

「今の学力」「高校・大学の偏差値」「得意・不得意」などでアドバイスが変わるからです。そのやりとりを、いちいちやるのも労力ですし、お互いに返答を待つ時間ももったいないですよね。

ですので、自分が相談を受けたと仮定して、最低限の情報は盛り込むようにお願いします。

NG:思考停止の丸投げ質問例

一般知識が苦手です。社会科目は何をやればいいですか。

OK:よく考えられた質問例

過去問を解いたら22点でした。あと3点あげたいのですが、日本史と世界史はどちらがオススメですか。高校では日本史を選択していますが、あまり得意じゃありません・・・。

えもと

質問力でも、その人のレベルがわかってしまうので注意!

わからないことは、わからないといいます。

僕自身、コンサル歴や試験情報量は豊富だと自負していますが、回答できない(わからない)ことだって当然あります。

繰り返しになりますが、たまに、100%の回答が返ってこないことに腹をたてる相談者もいます。でも、あくまでも付加価値であり、僕は便利屋さん、何でも屋さんではありませんので、勘違いしないようにお願いします。

あまりにもひどい場合は、ブロックします。

【自己PR・志望動機の添削】

試験に提出する体裁(清書レベル)でお願いします。

字が汚くて読めない、雑などは修正をお願いしています。

提出方法は、面接カードや提出願書に記入(入力)したものを写真で送ってください。

※個人情報(氏名や学歴・職歴など)の部分は省略してください。

※上記が難しい場合は相談してください。

購読noteの試験に関する質問のみ受け付けます。

例えば、

「海上保安学校の基礎能力試験note」であれば、海上保安学校の基礎能力試験に関する相談。購読していない試験の相談はNG。

「東京消防庁一類の面接note」であれば、東京消防庁一類の面接に関する相談。購読していない試験の相談はNG。

と、いった感じです。

当然ですよね。先ほどのご飯屋さんの例えでいうなら、大盛り無料はご飯だけなのに、味噌汁や漬物も無料にしろといっているようなものです。

多少の相談であれば応じますが、ガッツリの質問はNGということをご了承ください。

えもと

以上を熟読したうえで、一緒に試験を乗り切りましょう!

タップできる目次