刑務官採用試験は全国を9つのブロックに分けて選考を行います(試験日は同じ)。
合格後は、志望したブロックに属する地域に配属されるので、働きたい場所を決めて受験しましょう。
とはいえ、「合格できればどこでもいい」って人もいるはず。当然、倍率は地域によって異なるため、倍率が低い地域を狙うのもアリです!
そこで本記事では、刑務官採用試験の倍率を区分別・地域別にまとめています。
全体結果は以下の記事でまとめているので、併せて確認してみてください。
あわせて読みたい
【実施結果】刑務官採用試験の倍率は低い?一次・二次試験の倍率も解説
刑務官志望者がもっとも知りたいデータの一つ、競争倍率。 競争倍率はなぜそんなに知りたい情報なのでしょうか? それは、どのくらいの人が受験し、合格したのかを知る…
タップできる目次
刑務官A(男性)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(刑務A)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 183 | 63 | 2.9 |
東北 | 170 | 47 | 3.6 |
関東 | 930 | 243 | 3.8 |
東海 | 207 | 57 | 3.6 |
近畿 | 450 | 65 | 6.9 |
中国 | 179 | 49 | 3.7 |
四国 | 101 | 29 | 3.5 |
九州 | 520 | 39 | 13.3 |
沖縄 | 394 | 18 | 21.9 |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 300 | 33 | 9.1 |
東北 | 530 | 44 | 12.0 |
関東 | 2196 | 158 | 13.9 |
東海 | 365 | 69 | 5.3 |
近畿 | 756 | 78 | 9.7 |
中国 | 436 | 46 | 9.5 |
四国 | 137 | 31 | 4.4 |
九州 | 1157 | 133 | 8.7 |
沖縄 | 332 | 5 | 66.4 |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 156 | 68 | 2.3 |
東北 | 114 | 41 | 2.8 |
関東 | 567 | 83 | 6.8 |
東海 | 119 | 65 | 1.8 |
近畿 | 291 | 83 | 3.5 |
中国 | 67 | 31 | 2.2 |
四国 | 80 | 37 | 2.2 |
九州 | 343 | 84 | 4.1 |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
東北 | 65 | 38 | 1.7 |
関東 | 408 | 100 | 4.1 |
東海 | 140 | 68 | 2.1 |
近畿 | 323 | 95 | 3.4 |
中国 | 76 | 36 | 2.1 |
四国 | 84 | 35 | 2.4 |
九州 | 280 | 84 | 3.3 |
沖縄 | 81 | 20 | 4.1 |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 65 | 32 | 2.0 |
東北 | 71 | 41 | 1.7 |
関東 | 405 | 166 | 2.4 |
東海 | 105 | 47 | 2.2 |
近畿 | 213 | 120 | 1.8 |
中国 | 88 | 39 | 2.3 |
四国 | 72 | 32 | 2.3 |
九州 | 280 | 77 | 3.6 |
沖縄 | 91 | 7 | 13.0 |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…
刑務官B(女性)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(刑務B)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 85 | 24 | 3.5 |
東北 | 47 | 16 | 2.9 |
関東 | 327 | 61 | 5.4 |
東海 | 64 | 23 | 2.8 |
近畿 | 136 | 32 | 4.3 |
中国 | 67 | 18 | 3.7 |
四国 | 36 | 6 | 6.0 |
九州 | 267 | 9 | 29.7 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 131 | 30 | 4.4 |
東北 | 204 | 24 | 8.5 |
関東 | 756 | 90 | 8.4 |
東海 | 165 | 32 | 5.2 |
近畿 | 206 | 80 | 2.6 |
中国 | 169 | 36 | 4.7 |
四国 | 47 | 8 | 5.9 |
九州 | 527 | 50 | 10.5 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 74 | 32 | 2.3 |
東北 | 44 | 30 | 1.5 |
関東 | 185 | 76 | 2.4 |
東海 | 48 | 21 | 2.3 |
近畿 | 93 | 46 | 2.0 |
中国 | 36 | 18 | 2.0 |
四国 | 15 | 6 | 2.5 |
九州 | 115 | 47 | 2.4 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 28 | 15 | 1.9 |
東北 | 17 | 12 | 1.4 |
関東 | 147 | 73 | 2.0 |
東海 | 30 | 18 | 1.7 |
近畿 | 107 | 49 | 2.2 |
中国 | 35 | 26 | 1.3 |
四国 | 25 | 13 | 1.9 |
九州 | 95 | 23 | 4.1 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 21 | 10 | 2.1 |
東北 | 20 | 13 | 1.5 |
関東 | 136 | 81 | 1.7 |
東海 | 42 | 22 | 1.9 |
近畿 | 77 | 40 | 1.9 |
中国 | 28 | 13 | 2.2 |
四国 | 12 | 7 | 1.7 |
九州 | 91 | 44 | 2.1 |
沖縄 | | | – |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…
刑務官(社会人A)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(社会人A)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 33 | 7 | 4.7 |
東北 | 32 | 6 | 5.3 |
関東 | 144 | 26 | 5.5 |
東海 | 23 | 5 | 4.6 |
近畿 | 71 | 6 | 11.8 |
中国 | 25 | 6 | 4.2 |
四国 | 14 | 5 | 2.8 |
九州 | 52 | 4 | 13.0 |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 16 | 4 | 4.0 |
東北 | 20 | 6 | 3.3 |
関東 | 89 | 26 | 3.4 |
東海 | 20 | 5 | 4.0 |
近畿 | 41 | 11 | 3.7 |
中国 | 21 | 10 | 2.1 |
四国 | 8 | 1 | 8.0 |
九州 | 30 | 9 | 3.3 |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 12 | 5 | 2.4 |
東北 | 12 | 7 | 1.7 |
関東 | 72 | 30 | 2.4 |
東海 | 18 | 9 | 2.0 |
近畿 | 36 | 13 | 2.8 |
中国 | 14 | 7 | 2.0 |
四国 | 12 | 5 | 2.4 |
九州 | 30 | 15 | 2.0 |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 10 | 3 | 3.3 |
東北 | 9 | 3 | 3.0 |
関東 | 68 | 23 | 3.0 |
東海 | 16 | 5 | 3.2 |
近畿 | 31 | 10 | 3.1 |
中国 | 20 | 10 | 2.0 |
四国 | 15 | 3 | 5.0 |
九州 | 21 | 6 | 3.5 |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 12 | 5 | 2.4 |
東北 | 7 | 2 | 3.5 |
関東 | 57 | 15 | 3.8 |
東海 | 18 | 5 | 3.6 |
近畿 | 30 | 10 | 3.0 |
中国 | 9 | 3 | 3.0 |
四国 | 13 | 4 | 3.3 |
九州 | 14 | 3 | 4.7 |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…
刑務官(社会人B)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(社会人B)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
沖縄 | 0 | 0 | – |
北海道 | 2 | 0 | – |
東北 | 5 | 0 | – |
関東 | 18 | 2 | 9.0 |
東海 | 2 | 2 | 1.0 |
近畿 | 12 | 0 | – |
中国 | 6 | 2 | 3.0 |
四国 | 2 | 0 | – |
九州 | 5 | 2 | 2.5 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 3 | 0 | – |
東北 | 2 | 0 | – |
関東 | 11 | 6 | 1.8 |
東海 | 2 | 0 | – |
近畿 | 5 | 1 | 5.0 |
中国 | 0 | 0 | – |
四国 | 0 | 0 | – |
九州 | 4 | 1 | 4.0 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 2 | 1 | 2.0 |
東北 | 1 | 1 | 1.0 |
関東 | 9 | 4 | 2.3 |
東海 | 2 | 1 | 2.0 |
近畿 | 3 | 1 | 3.0 |
中国 | 2 | 0 | – |
四国 | 0 | 0 | – |
九州 | 2 | 1 | 2.0 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 0 | 0 | – |
東北 | 0 | 0 | – |
関東 | 8 | 2 | 4.0 |
東海 | 6 | 1 | 6.0 |
近畿 | 5 | 1 | 5.0 |
中国 | 1 | 0 | – |
四国 | 3 | 2 | 1.5 |
九州 | 4 | 3 | 1.3 |
沖縄 | 0 | 0 | – |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 2 | 2 | 1.0 |
東北 | 2 | 1 | 2.0 |
関東 | 9 | 5 | 1.8 |
東海 | 3 | 2 | 1.5 |
近畿 | 2 | 2 | 1.0 |
中国 | 1 | 0 | – |
四国 | 1 | 0 | – |
九州 | 1 | 0 | – |
沖縄 | | | – |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…
刑務官(武道A)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(武道A)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 21 | 7 | 3.0 |
東北 | 39 | 10 | 3.9 |
関東 | 110 | 43 | 2.6 |
東海 | 33 | 10 | 3.3 |
近畿 | 36 | 9 | 4.0 |
中国 | 36 | 11 | 3.3 |
四国 | 19 | 10 | 1.9 |
九州 | 51 | 10 | 5.1 |
沖縄 | 8 | 2 | 4.0 |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 20 | 9 | 2.2 |
東北 | 23 | 8 | 2.9 |
関東 | 138 | 58 | 2.4 |
東海 | 40 | 19 | 2.1 |
近畿 | 44 | 16 | 2.8 |
中国 | 42 | 16 | 2.6 |
四国 | 14 | 4 | 3.5 |
九州 | 59 | 16 | 3.7 |
沖縄 | 7 | 2 | 3.5 |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 32 | 15 | 2.1 |
東北 | 26 | 12 | 2.2 |
関東 | 92 | 51 | 1.8 |
東海 | 21 | 15 | 1.4 |
近畿 | 31 | 18 | 1.7 |
中国 | 29 | 15 | 1.9 |
四国 | 17 | 8 | 2.1 |
九州 | 33 | 20 | 1.7 |
沖縄 | 10 | 2 | 5.0 |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 14 | 10 | 1.4 |
東北 | 24 | 10 | 2.4 |
関東 | 105 | 67 | 1.6 |
東海 | 40 | 22 | 1.8 |
近畿 | 35 | 22 | 1.6 |
中国 | 30 | 16 | 1.9 |
四国 | 17 | 8 | 2.1 |
九州 | 63 | 18 | 3.5 |
沖縄 | 5 | 2 | 2.5 |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 26 | 15 | 1.7 |
東北 | 22 | 11 | 2.0 |
関東 | 99 | 54 | 1.8 |
東海 | 30 | 21 | 1.4 |
近畿 | 31 | 20 | 1.6 |
中国 | 33 | 14 | 2.4 |
四国 | 22 | 10 | 2.2 |
九州 | 47 | 20 | 2.4 |
沖縄 | 5 | 3 | 1.7 |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…
刑務官(武道B)の倍率推移
ここでは刑務官採用試験(武道B)の倍率推移をまとめています。
2018年度(平成30年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 5 | 3 | 1.7 |
東北 | 3 | 3 | 1.0 |
関東 | 27 | 13 | 2.1 |
東海 | 5 | 2 | 2.5 |
近畿 | 10 | 3 | 3.3 |
中国 | 4 | 1 | 4.0 |
四国 | 4 | 0 | – |
九州 | 7 | 0 | – |
2019年度(令和元年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 5 | 3 | 1.7 |
東北 | 4 | 2 | 2.0 |
関東 | 29 | 14 | 2.1 |
東海 | 12 | 7 | 1.7 |
近畿 | 9 | 4 | 2.3 |
中国 | 3 | 2 | 1.5 |
四国 | 1 | 1 | 1.0 |
九州 | 8 | 2 | 4.0 |
2020年度(令和2年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 6 | 6 | 1.0 |
東北 | 6 | 3 | 2.0 |
関東 | 21 | 14 | 1.5 |
東海 | 2 | 1 | 2.0 |
近畿 | 9 | 7 | 1.3 |
中国 | 7 | 4 | 1.8 |
四国 | 2 | 2 | 1.0 |
九州 | 10 | 6 | 1.7 |
2021年度(令和3年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 8 | 6 | 1.3 |
東北 | 5 | 1 | 5.0 |
関東 | 22 | 11 | 2.0 |
東海 | 3 | 2 | 1.5 |
近畿 | 11 | 8 | 1.4 |
中国 | 4 | 3 | 1.3 |
四国 | 3 | 2 | 1.5 |
九州 | 13 | 5 | 2.6 |
2022年度(令和4年実施)
地域 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
北海道 | 6 | 6 | 1.0 |
東北 | 3 | 0 | – |
関東 | 13 | 8 | 1.6 |
東海 | 4 | 3 | 1.3 |
近畿 | 7 | 4 | 1.8 |
中国 | 4 | 3 | 1.3 |
四国 | 4 | 3 | 1.3 |
あわせて読みたい
【出題傾向】刑務官の基礎能力試験は何から勉強する?科目や対策方法を解説
本記事は、刑務官採用試験の基礎能力試験を効率よく対策したい人向けの内容です。 基礎能力試験の科目は?基礎能力試験は何から勉強すればいいの?基礎能力試験の勉強方…