【地域別】刑務官採用試験の倍率推移【刑務A・B(高卒)、社会人、武道、女性】

刑務官採用試験の倍率(地域別)

刑務官採用試験は全国を9つのブロックに分けて選考を行います(試験日は同じ)。

合格後は、志望したブロックに属する地域に配属されるので、働きたい場所を決めて受験しましょう。

とはいえ、「合格できればどこでもいい」って人もいるはず。当然、倍率は地域によって異なるため、倍率が低い地域を狙うのもアリです!

そこで本記事では、刑務官採用試験の倍率を区分別・地域別にまとめています。

全体結果は以下の記事でまとめているので、併せて確認してみてください。

タップできる目次

刑務官A(男性)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(刑務A)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道183632.9
東北170473.6
関東9302433.8
東海207573.6
近畿450656.9
中国179493.7
四国101293.5
九州5203913.3
沖縄3941821.9

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道300339.1
東北5304412.0
関東219615813.9
東海365695.3
近畿756789.7
中国436469.5
四国137314.4
九州11571338.7
沖縄332566.4

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道156682.3
東北114412.8
関東567836.8
東海119651.8
近畿291833.5
中国67312.2
四国80372.2
九州343844.1

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
東北65381.7
関東4081004.1
東海140682.1
近畿323953.4
中国76362.1
四国84352.4
九州280843.3
沖縄81204.1

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道65322.0
東北71411.7
関東4051662.4
東海105472.2
近畿2131201.8
中国88392.3
四国72322.3
九州280773.6
沖縄91713.0

刑務官B(女性)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(刑務B)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道85243.5
東北47162.9
関東327615.4
東海64232.8
近畿136324.3
中国67183.7
四国3666.0
九州267929.7
沖縄00

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道131304.4
東北204248.5
関東756908.4
東海165325.2
近畿206802.6
中国169364.7
四国4785.9
九州5275010.5
沖縄00

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道74322.3
東北44301.5
関東185762.4
東海48212.3
近畿93462.0
中国36182.0
四国1562.5
九州115472.4
沖縄00

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道28151.9
東北17121.4
関東147732.0
東海30181.7
近畿107492.2
中国35261.3
四国25131.9
九州95234.1
沖縄00

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道21102.1
東北20131.5
関東136811.7
東海42221.9
近畿77401.9
中国28132.2
四国1271.7
九州91442.1
沖縄

刑務官(社会人A)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(社会人A)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道3374.7
東北3265.3
関東144265.5
東海2354.6
近畿71611.8
中国2564.2
四国1452.8
九州52413.0

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道1644.0
東北2063.3
関東89263.4
東海2054.0
近畿41113.7
中国21102.1
四国818.0
九州3093.3

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道1252.4
東北1271.7
関東72302.4
東海1892.0
近畿36132.8
中国1472.0
四国1252.4
九州30152.0

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道1033.3
東北933.0
関東68233.0
東海1653.2
近畿31103.1
中国20102.0
四国1535.0
九州2163.5

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道1252.4
東北723.5
関東57153.8
東海1853.6
近畿30103.0
中国933.0
四国1343.3
九州1434.7

刑務官(社会人B)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(社会人B)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
沖縄00
北海道20
東北50
関東1829.0
東海221.0
近畿120
中国623.0
四国20
九州522.5
沖縄00

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道30
東北20
関東1161.8
東海20
近畿515.0
中国00
四国00
九州414.0
沖縄00

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道212.0
東北111.0
関東942.3
東海212.0
近畿313.0
中国20
四国00
九州212.0
沖縄00

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道00
東北00
関東824.0
東海616.0
近畿515.0
中国10
四国321.5
九州431.3
沖縄00

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道221.0
東北212.0
関東951.8
東海321.5
近畿221.0
中国10
四国10
九州10
沖縄

刑務官(武道A)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(武道A)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道2173.0
東北39103.9
関東110432.6
東海33103.3
近畿3694.0
中国36113.3
四国19101.9
九州51105.1
沖縄824.0

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道2092.2
東北2382.9
関東138582.4
東海40192.1
近畿44162.8
中国42162.6
四国1443.5
九州59163.7
沖縄723.5

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道32152.1
東北26122.2
関東92511.8
東海21151.4
近畿31181.7
中国29151.9
四国1782.1
九州33201.7
沖縄1025.0

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道14101.4
東北24102.4
関東105671.6
東海40221.8
近畿35221.6
中国30161.9
四国1782.1
九州63183.5
沖縄522.5

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道26151.7
東北22112.0
関東99541.8
東海30211.4
近畿31201.6
中国33142.4
四国22102.2
九州47202.4
沖縄531.7

刑務官(武道B)の倍率推移

ここでは刑務官採用試験(武道B)の倍率推移をまとめています。

2018年度(平成30年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道531.7
東北331.0
関東27132.1
東海522.5
近畿1033.3
中国414.0
四国40
九州70

2019年度(令和元年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道531.7
東北422.0
関東29142.1
東海1271.7
近畿942.3
中国321.5
四国111.0
九州824.0

2020年度(令和2年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道661.0
東北632.0
関東21141.5
東海212.0
近畿971.3
中国741.8
四国221.0
九州1061.7

2021年度(令和3年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道861.3
東北515.0
関東22112.0
東海321.5
近畿1181.4
中国431.3
四国321.5
九州1352.6

2022年度(令和4年実施)

地域受験者数合格者数倍率
北海道661.0
東北30
関東1381.6
東海431.3
近畿741.8
中国431.3
四国431.3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員試験の指導を13年間やっています。新卒で大手専門予備校に就職→公務員課で5年間勤務、在職中に公務員試験を受験するも不合格→退職→公務員試験の勉強→国立大学法人、政令市、市役所に合格→現在、某大学の職員として8年目。 2018年6月からサイトを運営中。普段はカフェで珈琲飲んでます。

タップできる目次