【海上保安学校・大学校】一次試験・二次試験の倍率を解説!

海上保安学校・大学校一次二次の倍率

ここでは、

  • 海上保安学校(特別、その他課程)
  • 海上保安大学校(初任科、本科)

の一次試験と二次試験の倍率をまとめています。

海上保安学校・大学校の選考方法は二段階選抜方式です。

【二段階選抜方式とは?】
まず一次選考で受験者をふるいにかけ人数を絞ります。その後、一次選考の合格者を対象に二次選考を行い最終合格者を決定するという選考方法のこと。

つまり、一次試験と二次試験で倍率が異なってくるんですね。本記事を参考に、どの試験対策に時間をかけるのか把握してください。

タップできる目次

海上保安学校・大学校 一次試験の倍率

2020年度(令和2年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別4,2672,2661.9
船舶運航2,1558892.4
航空課程2101141.8
情報課程137861.6
海洋科学課程46241.9
管制課程46331.4

2021年度(令和3年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別5,8712,8592.1
船舶運航2,0459572.1
航空課程168227.6
情報課程98551.8
海洋科学課程49321.5
管制課程56341.6

2022年度(令和4年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別5,3342,7172.0
船舶運航1,8219002.0
航空課程164931.8
情報課程94661.4
海洋科学課程48311.5
管制課程48331.5

一次合格者の決定方法は?

基礎能力試験や学科試験の点数が高い順に決定します。

試験の中でも、基礎能力試験は科目・範囲ともに膨大です。なので、出題傾向を把握して効率よく勉強することが大事。

なお、以下の記事で詳しくまとめているので参考にしてください。

海上保安学校・大学校 二次試験の倍率

ここでは、海上保安学校・大学校学生採用試験における二次試験の倍率をまとめています。

2020年度(令和2年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別2,2669672.3
船舶運航8895561.6
航空課程114323.6
情報課程86631.4
海洋科学課程24181.3
管制課程33261.3

2021年度(令和3年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別1,9601,1921.6
船舶運航7895451.4
航空課程1672.3
情報課程48431.1
海洋科学課程27231.2
管制課程30251.2

2022年度(令和4年実施)

区分受験者数合格者数倍率
特別1,8681,0261.8
船舶運航7335191.4
航空課程85342.5
情報課程53501.1
海洋科学課程25201.3
管制課程27241.1

二次(最終)合格者の決定方法

個人面接や作文、体力検査に合格(A~C評価)した者を対象に一次試験の結果を総合して決定します。

なので、最低でも面接や作文で評価を取れないと筆記試験の点数が高くても合格できません。

海上保安学校・大学校の面接対策は以下の記事で解説しているので、参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員試験の指導を12年間やっています。新卒で大手専門予備校に就職→公務員課で5年間勤務、在職中に公務員試験を受験するも不合格→退職→公務員試験の勉強→国立大学法人、政令市、市役所に合格→現在、某大学の職員として7年目。 2018年6月からサイトを運営中。普段はカフェで珈琲飲んでます。

タップできる目次