-150x150.jpeg)
・海上保安学校の倍率はどれくらいなの?
・合格するにはどうすればいい?
こんな悩みを解決します。
- 【最新】海上保安学校の倍率
- 【課程別】海上保安学校の倍率推移
- 【対策】海上保安学校に合格するためには
本記事では、海上保安学校学生採用試験の倍率について、最新年度から過去の推移まで詳しくまとめています。
合格に必要な試験対策やポイントについても解説しているため、合格に向けた具体的な手段がわかりますよ。
ぜひ参考にして、合格に向けた準備を進めてください。


海上保安学校学生採用試験の倍率は?|課程別の結果まとめ
ここでは、海上保安学校学生採用試験の倍率推移を課程別にまとめています。
特別(10月入校)|船舶運航システム課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | 7,666 | 624 | 12.3 |
2013 | 7,906 | 644 | 12.3 |
2014 | 8,356 | 937 | 8.9 |
2015 | 8,647 | 808 | 10.7 |
2016 | 8,896 | 962 | 9.2 |
2017 | 5,610 | 850 | 6.6 |
2018 | 5,169 | 1,028 | 5.0 |
2019 | 4,874 | 890 | 5.5 |
2020 | 4,267 | 967 | 4.4 |
2021 | 5,871 | 1,192 | 4.9 |
2022 | 5,334 | 1,026 | 5.2 |
船舶運航システム課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | 5,021 | 201 | 25.0 |
2013 | 2,297 | 386 | 6.0 |
2014 | 2,242 | 468 | 4.8 |
2015 | 2,365 | 508 | 4.7 |
2016 | 2,415 | 478 | 5.1 |
2017 | 2,263 | 400 | 5.7 |
2018 | 2,081 | 444 | 4.7 |
2019 | 1,334 | 433 | 3.1 |
2020 | 2,155 | 556 | 3.9 |
2021 | 2,045 | 545 | 3.8 |
2022 | 1,821 | 519 | 3.5 |
航空課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | 131 | 15 | 8.7 |
2013 | 116 | 17 | 6.8 |
2014 | 135 | 14 | 9.6 |
2015 | 108 | 15 | 7.2 |
2016 | 98 | 15 | 6.5 |
2017 | 121 | 14 | 8.6 |
2018 | 118 | 30 | 3.9 |
2019 | 124 | 34 | 3.6 |
2020 | 210 | 32 | 6.6 |
2021 | 168 | 7 | 24.0 |
2022 | 164 | 34 | 4.8 |
情報システム課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | 455 | 111 | 4.1 |
2013 | 237 | 78 | 3.0 |
2014 | 244 | 79 | 3.1 |
2015 | 203 | 94 | 2.2 |
2016 | 148 | 62 | 2.4 |
2017 | 134 | 68 | 2.0 |
2018 | 129 | 81 | 1.6 |
2019 | 148 | 54 | 2.7 |
2020 | 137 | 63 | 2.2 |
2021 | 98 | 43 | 2.3 |
2022 | 94 | 50 | 1.9 |
海洋科学課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | 131 | 23 | 5.7 |
2013 | 90 | 23 | 3.9 |
2014 | 76 | 23 | 3.3 |
2015 | 61 | 23 | 2.7 |
2016 | 63 | 15 | 4.2 |
2017 | 49 | 19 | 2.6 |
2018 | 50 | 21 | 2.4 |
2019 | 31 | 12 | 2.6 |
2020 | 46 | 18 | 2.6 |
2021 | 49 | 23 | 2.1 |
2022 | 48 | 20 | 2.4 |
管制課程
実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2012 | – | – | – |
2013 | – | – | – |
2014 | – | – | – |
2015 | – | – | – |
2016 | – | – | – |
2017 | 57 | 31 | 1.8 |
2018 | 43 | 16 | 2.7 |
2019 | 58 | 23 | 2.5 |
2020 | 46 | 26 | 1.8 |
2021 | 56 | 25 | 2.2 |
2022 | 48 | 24 | 2.0 |
一次・二次試験の倍率は【海上保安学校・大学校】一次試験・二次試験の倍率を解説!でまとめています。
海上保安学校学生採用試験に合格するには?
海上保安学校の倍率がわかったら、勉強を始めましょう。
海上保安学校に入るには、海上保安学校学生採用試験に合格する必要があります。
試験内容を把握する
- 基礎能力試験
- 学科試験
- 作文試験
- 面接試験
- 体力検査
この試験は、筆記試験、面接、体力検査など、幅広い試験が課せられています。
そのため、試験に向けて効率的に勉強するには、試験内容をしっかり理解し、過去の出題傾向を把握することが大切です。
詳しい試験内容は海上保安学校・大学校の試験内容は?一次・二次試験の内容と傾向を完全解説で解説しています。
基礎能力試験を攻略する
基礎能力試験とは、計算力や読解力を測る「一般知能」と、高校までに学習してきた基礎学力を測る「一般知識」で構成される筆記試験のことです。
高校までにきちんと勉強してきた人からすれば、それほど難しいわけではありませんが、試験科目・範囲が膨大なので、多くの時間を取られてしまいます。
やみくもに勉強するのではなく、出題傾向を理解して効率よく対策することがポイントです。
基礎能力試験の科目や出題傾向は【勉強法】海上保安学校の基礎能力試験とは?科目と出題傾向を解説で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
面接対策を早めに行う
賢い(頭がいい)だけでは海上保安官になれません。
『海上保安官になるための試験=就職試験』でもあるため、海上保安官としての身体・運動能力や人間性(コミュニケーション能力)も総合して評価されるのです。
配点だけをみれば一番高い基礎能力試験や学科試験に時間を使うべきです。しかし、どれだけ点数が高くても面接で一定の評価を得られないと合格できません。
面接では、自分自身の強みや魅力を的確にアピールできるように面接練習を行い、自分自身を客観的に見つめ直すことが大切です。
面接試験の傾向や対策方法は海上保安学校・大学校の面接で落ちる人は?過去の質問や評価基準も解説!でまとめています。
まとめ|海上保安学校の倍率は高いけど気にする必要なし
今回は、海上保安学校の倍率をまとめていました。
最新の倍率は以下のとおりです。
区分 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
特別 (10月入校) | 5,334 | 1,026 | 5.2 |
船舶運航 | 1,821 | 519 | 3.5 |
航空課程 | 164 | 34 | 4.8 |
情報課程 | 94 | 50 | 1.9 |
管制課程 | 48 | 24 | 2.0 |
海洋科学 | 48 | 20 | 2.4 |
合計 | 7,509 | 1,673 | 4.5 |
海上保安学校の試験日は独立しているため、他の公務員試験と比べて倍率は高い傾向にあります。とくに一次試験の倍率が高いのですが、本気で合格を目指して対策している人は想像よりもはるかに少ないため、数値ほど恐れる必要はありません。
倍率に囚われず、基礎能力試験の多くの問題に取り組む、作文を一枚でも書く、志望動機を考えるなど、合格につながる実践的な対策を行うことが重要です。
以上を参考に、海上保安学校の合格に向けて対策を始めましょう。
\ ほかにもこんな記事を書いているよ /